世界の変わった国・場所

世界の変わった国・場所

共同主権 -2ヵ国以上で管理されている土地-7選

現代に至るまで多くの国・地域で領土問題は顕在しており、時間が経つほど解決への道のりは遠ざかっているように思えます。領土問題の根本は「どちらの国に帰属するか」ということに尽きるかと思いますが、世界中には様々な理由から複数国で管理している土地...
世界の変わった国・場所

世界で最も境界線の多い地点 7選

世界には、国と国、県と県、市と市を分断する様々な境界が存在します。その多くが2か所を分かつ『線』として機能しているのですが、3か所以上になると『点』へと変わります。 日本においても3つの都道府県が1点に集まる「三県境」と呼ばれる場所...
世界の変わった国・場所

日本の謎地域の代名詞「奈良県南部」を考察

1~2年に1度、いわゆるまとめサイトで「日本三大謎地域」というスレッドを見かけます。当然そんなものは公式にあるわけでもなく、各々の考える「謎地域」があって然るべきなのですが、いつも必ずと言っていいほど真っ先に挙げられる地域があります。それ...
世界の変わった国・場所

【解説】日付変更線がいびつな理由(時を歪めた島々5選)

海外旅行をする際(特にアメリカ方面)に必ず通過する日付変更線。この線を越えることで、日付が進んだり、戻ったりと不思議な体験をすることができます。この日付変更線はよく見ると直線ではなくかなりジグザグに折れ曲がり、いびつな形をしています。今回...
世界の変わった国・場所

ノルウェー沿岸急行船36の寄港地を全てご紹介

「世界一美しい船旅」と表現されるノルウェーの沿岸急行船。正式名称は「フッティルーテン」と呼ばれ、ノルウェー第2の都市ベルゲンから国境の町キルケネスまでの南北2,400kmをほぼ毎日運航し続けています。フィヨルドの絶景を満喫する観光船として...
世界の変わった国・場所

【解説】プラサス・デ・ソベラニア -アフリカにある7つのスペイン領-

スペインには地中海を越えたアフリカ大陸の海沿いに領有する地域があります。名をプラサス・デ・ソベラニアと言い、スペイン語で「主権の及ぶ土地」を意味します。19世紀から20世紀初頭にかけて多用されていましたが、この名称自体は現在廃れてしまいま...
世界の変わった国・場所

【解説】亡命中継地 -奇抜な2選-

亡命とは、政治・人種・国籍・宗教・セクシュアリティなどの原因によって戦争・紛争・迫害から逃れるために仕方がなく定住国を脱出する行為のことを指します。似たような言葉に難民がありますが、基本的には亡命「行為」をしている人のことを指します。 ...
世界の変わった国・場所

冬季オリンピックの開催都市を全て解説

いよいよ冬季オリンピック北京2022が開催されます。今回で24回目になりますが、冬季オリンピックの開催都市って夏季と比べると知らない都市が多くないでしょうか?夏季五輪が大都市で行われているのに対し、冬季五輪はどうしても「雪が降る」という気...
世界の変わった国・場所

【超詳細】無主地 -どこの国でもない土地-3選

世界中の多くの国で領土紛争が行われています。日本においても、北方領土、竹島、尖閣諸島といった具合に近隣諸国と揉めているのが現状です。そのほとんどが両国が互いにその地域の領有権を主張しているためです。 しかし、世界にはわずかながらでは...
世界の変わった国・場所

【超詳細】租借地 -他国からリースしている土地- 4選

租借とは、国家間の土地の貸し借りのことで、条約で一定期間他国に貸し与えた土地を租借地と言います。その土地の使用権や利用権だけに限定される場合もあれば、立法・行政・司法権などの統治権まで及ぶ場合もあります。 歴史上有名な租借地としては...
タイトルとURLをコピーしました